その他一覧

12月恒例のJingle Jamスタート


https://jinglejam.tiltify.com/

毎年12月恒例のチャリティーイベント Jingle Jam が始まりました。
35ポンド以上の支払いで大量のインディー作品を入手出来ます。

 

 

Aces & Adventures非常に好評
Totally Accurate Battle Simulator圧倒的に好評
SUPERHOT非常に好評

Patch Quest圧倒的に好評
Thief Simulator非常に好評
Lacuna – SFノワールアドベンチャー非常に好評

Cook, Serve, Delicious! 3?!非常に好評
Homeworld Remastered Collection非常に好評
プレートアップ!圧倒的に好評

 

などなど大量のゲームが並んでいますが、
例年通りならキーの在庫には限りが有るため、気になる方はお早めにどうぞ。

名の知れた作品が多数含まれているのは嬉しいところですけれど、
逆に既に所有している作品が幾つも並んでいて手を出しづらいという方もおられそうですね。

 

 

 

毎年12月恒例のYogscast Jingle Jamが2022年も始まりました。 35ポンド以上の支払いで85本以上のタイト...
もう年末恒例行事となった? Yogscast Jingle Jamが2021年も始まりました。 ...
今年もHumble Yogscast Jingle Jamが始まりました。 毎日少しずつ中身が開示されていくバンドル。 ...
HumbleにてYogcast Jingle Jam 2018が始まりました。 以上の支払いで貰えるのが ・...
HumbleにてYogscast Jingle Jam 2017が始まりました。 数年前からこの時期に開催しているバンドル...

過去のJingle Jamを幾つか並べてみると、2022年はかなり豪華だったんですね。
Age of Wonders: PlanetfallやA Total War Saga: TROYも含まれていました。


GOGでStyx: Shards of Darknessを無料配布中


https://www.gog.com/en/game/styx_shards_of_darkness

GOGにてStyx: Shards of Darknessを無料で配っています。
11/24午後11時まで。

 

 

 

 

https://store.steampowered.com/app/355790/Styx_Shards_of_Darkness/
Steamユーザーレビューを参考にすると、
Styx: Shards of Darknessは非常に好評

非力なゴブリンが主人公のステルスアクション。
日本語UI・字幕付き。

 

非力故に正面突破はまず無理で、
暗殺やらトラップやらで本当にステルス重視の作りなんだとか。

難易度はやや高めとのこと。


Battle.netでBlack Fridayセール開始~Diablo IVが5,880円など


https://us.shop.battle.net/ja-jp/sale/black-friday-sale-2023

Battle.netにてBlack Fridayセールが始まりました。
11/28まで。

 

・ディアブロ IV スタンダードエディション——5,880円
・ディアブロ IV デジタルデラックスエディション——7,560円
・ディアブロ IV アルティメットエディション——8,400円

 

・Diablo III——1,340円
・Diablo III Battle Chest——2,690円
・Diablo III Eternal Collection——4,020円
・Diablo III Reaper of Souls Standard Edition——1,340円
・Diablo III Reaper of Souls – Digital Deluxe——4,020円
・Diablo III: Rise of the Necromancer——1,345円
・ディアブロ II リザレクテッド——1,740円
・ディアブロ プライム イービル コレクション——2,865円

 

・Warcraft III: Reforged Standard Edition——1,800円
・Warcraft III: Reforged Spoils of War Edition——2,400円

 

・Call of Duty: Modern Warfare——2,650円
・Call of Duty: Vanguard——4,000円
・Call of Duty: Black Ops Cold War——2,650円
・Call of Duty: Black Ops 4——2,650円
・Call of Duty: Black Ops 4 デジタルデラックス版——5,360円
・Call of Duty: Modern Warfare 2 Campaign Remastered——2,010円

 

・オーバーウォッチ 2: インベージョン バンドル——1,340円
・オーバーウォッチ 2 コンプリート・ヒーロー・コレクション——1,340円

 

・StarCraft II: Campaign Collection——3,630円
・StarCraft II: Campaign Collection Digital Deluxe——4,840円
・StarCraft II Nova Covert Ops Bundle——750円
・StarCraft Remastered——905円
・StarCraft Cartooned——907円
・StarCraft Remastered + Cartooned——1,812円

 

・ブリザード・アーケードコレクション——1,340円
・クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース——2,695円

 

 

 

 


https://store.steampowered.com/app/2344520/_IV/
Steamユーザーレビューを参考にすると、
Diablo IVは賛否両論

Steamでゲーム内通貨を購入すると反映されないうえ、
Valveに聞いてもBlizzardに聞いても返金対応してくれないなんて
酷いレビューが複数投稿されていることにご注意ください。

Battle.net版の方では問題ない模様。

 

Deluxe版やUltimate版に付属するバトルパスで出来る事は
1シーズン限定のコスメ装備開放ですし、
見た目を気にせず遊ぶ方ならスタンダード版で充分かと。

 

 

個人的には現在のシーズン2をとても楽しめましたけれど、
ハクスラ&トレハンゲームとして冷静に見ると
現状ではDiablo IIIやGrim Dawnの方が面白い気がします。

 

史上空前の売り上げから大量のプレーヤー離脱を経て
現在地味にアップデートを重ねている最中。

シーズン制で3ヶ月毎に大型アップデート、
シーズン中にも結構大きな改善も実施されますので
長い目で見た方が良い作品なんでしょうか。