PCパーツ・周辺機器 Win11 24H2更新後半年悩み続けたBSoDが遂に解決~見えないサービス削除でした 昨年末Windows 11 24H2に更新後、不意に青画面になってばかりでずっと困っていました。いろんな対処法を試して数日間正常稼働したように見えてもやっぱりブルースクリーンに見舞われて泣きそうに。そんな中、先月末に試した対処法が上手くいっ... 2025.06.22 5 PCパーツ・周辺機器Windows不調時の対処日記
PCパーツ・周辺機器 Thaiphoon Burnerのドライバが何故か常時読み込まれていました 微妙に不安定なPC環境はまだ続いています。電源ケーブルや電源タップを新調した後、さらに古くなったUSBハブを取り外して5日間問題なかったのですが、やっぱり不意にブルースクリーン。今月になって急にBSoD連発したのは電源まわりが原因でしたけれ... 2025.05.29 0 PCパーツ・周辺機器Windows不調時の対処日記
PCパーツ・周辺機器 カーネルモード ハードウェア強制スタック保護を解除&仮想メモリ適正値で安定したかも? 設定→プライバシーとセキュリティ→デバイスセキュリティ→コア分離→カーネルモード ハードウェア強制スタック保護をオフについでに仮想メモリをOSの勧める通りの値にセット。Win11 24H2にアップグレード後BSoDばかりでしたが、マザーボー... 2025.05.18 0 PCパーツ・周辺機器Windows不調時の対処日記
PCパーツ・周辺機器 電源ケーブルを新しくして様子見中 一晩中困っていたBSOD祭りの続き。ライザーカードを外して記事を2-3書いた後、やっぱりBSODPT2が原因じゃなかったの?とちょっとふて寝して電源まわりのトラブルを懸念されているコメントに気づきました。電源ユニットは昨年マザーボードと同時... 2025.05.17 4 PCパーツ・周辺機器Windows不調時の対処日記
PCパーツ・周辺機器 数分おきにBSODという明らかに変な状況 これは比較的落ち着いている状態でのMinidumpたち。青画面になった後、Windows Updateの回復からWin11 24H2を再インストールしてみたりUSBケーブルを全部抜いてみたりメモリを刺し直してみたりと作業を終えてPC電源オン... 2025.05.17 6 PCパーツ・周辺機器Windows不調時の対処日記
PCパーツ・周辺機器 昨年末Win11 24H2に更新したらブルースクリーンだらけで1ヶ月経過 昨年末Windows 11 23H2から24H2へと更新したところ、不意にBSODになってばかりでほとほと困り果てていました。1ヶ月以上振り回され続けて、どうやらやっと?安定したようなので、そこまでの顛末をざっと記載しておきます。状態・不意... 2025.02.01 8 PCパーツ・周辺機器Windows不調時の対処日記