yuplay & gamazavr一覧

Yuplayで新作のThunder Rayが$4.11


https://www.yuplay.com/product/thunder-ray/

香港企業になったらしい Yuplay.com にて
今月発売したばかりの Thunder Ray が69%引きの4.11ドルとなっています。

 

 

 

 

https://www.google.com/finance/quote/USD-JPY
9/25 現在 1 USD = 148.4015 JPY なので、4.11ドル→609円。

 

 

 

 

日本でもアクティベート可能。

https://steamdb.info/app/1944910/subs/
発売直後なためsteamdbでも把握出来ていないキーが存在するおそれもありますけれど、
いまのところ地域制限は見つかっていません。

Steam日本アカウントでも大丈夫なはず。

 

 

 

 

https://store.steampowered.com/app/1944910/Thunder_Ray/
Thunder Rayはやや好評

スーパーパンチアウト!!を彷彿とさせるレトロなアーケードボクシング。
銀河のステージを旅して宇宙チャンピオンを目指すんだとか。


YuplayでWall Worldが$1.79/DLCのDeep Threatが$1.65


https://www.yuplay.com/

香港企業になったっぽい Yuplay.com にてWall Worldのセールを行っています。
ずっと在庫無しだった通常版本編のキーが入荷しています。

 

Wall World——$1.79
Wall World: Deep Threat——$1.65

 

 

https://www.google.com/finance/quote/USD-JPY
9/25 現在 1 USD = 148.4015 JPY なので、
Wall World本編は1.79ドル→265円、
Wall World: Deep Threatは1.65ドル→244円となります。

 

 

 

日本でもアクティベート可能。

https://steamdb.info/app/2187290/subs/
https://steamdb.info/app/2474860/subs/

本編・DLCともに地域制限は見当たりません。
Steam日本アカウントでも大丈夫なはず。

 

 

 

 


https://store.steampowered.com/app/2187290/Wall_World/
Wall Worldは非常に好評

日本語UI・字幕付きの採掘&TDアクション。

 

謎に満ちた「壁世界」を巨大なロボスパイダーで探索。
壁の中を自キャラで探索・掘削し、資源やテクノロジーを入手。

スパイダーやキャラクターを強化して、
襲い来る敵を撃退するタワーディフェンスのような戦闘も行います。

 

 

 

 

https://store.steampowered.com/app/2474860/Wall_World_Deep_Threat/
Wall World: Deep Threatは賛否両論

 

リリース時には難易度が大幅に上昇したうえバグも多め?とレビューされていましたが、
アップデートで進行不能バグは解消され難易度も少々下がったとのこと。


YuplayでKenshiが$7.85


https://www.yuplay.com/product/kenshi/

香港企業になったという Yuplay.com にて
Kenshiが73%引きの7.85ドルになっています。

 

 

 

https://www.google.com/finance/quote/USD-JPY
9/24 現在 1 USD = 148.2800 JPY なので、7.85ドル→1,163円。

 

 

 

 

日本でもアクティベート可能。

https://steamdb.info/app/233860/subs/
中南米版・東欧版・中国版など地域制限付きのキーも並んでいますが、
WW版(*日本を除く)なんてものは見当たりません。

Yuplayで扱うのは基本的にWW版キーでしょうし、
Steam日本アカウントでも大丈夫なはず。

 

 

 

 

https://store.steampowered.com/app/233860/Kenshi/
Kenshiは圧倒的に好評非常に好評

オープンワールドにおける自由探索がメインテーマの部隊ベースRPG
日本語音声・字幕付き。

 

自由度の高さを売りにしており、
自分なりの目標を定めたりこだわってみる方なら、かなり楽しめるとのこと。