PR
スポンサーリンク

GoogleがSTADIA専用ゲーム開発スタジオを閉鎖

スポンサーリンク

https://japanese.engadget.com/google-stadia-internal-studio-close-jade-raymond-211608266.html
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1303901.html

GoogleがSTADIA専用のゲーム開発スタジオを閉鎖したそうです。

 

あくまで自社開発部門を閉めただけで、STADIAってプラットフォーム自体は継続する方針。

と言われても・・・。

 

 

 

「全部クラウドで処理するから手元に高価なゲーミングPCなんて必要ない」って話でしたが、
最初にPLAYした人たちの感想によるとやっぱり遅延が気になったとのことですし、
STADIAの今後はどうなるんでしょう。

 

 

GoogleのStadiaって定額料金で遊び放題ではないんですね
GoogleのStadiaでは、ストリーミングでゲームPLAY 高性能なPCやコンソールが手元になくても遊べます。 月に10ドル支払うだけで遊び放題だと思っていたら、 タイトル毎に料金を支払わなきゃならないんですね。 それもコンソール版とほ...

月額10ドルに加えてタイトル毎に料金を支払わなければならなかったって話は
さすがに改善されていたんでしょうか。

まだ日本では正式に始まっていなかったんですね。

 

コメント

  1. 匿名 より:

    valveと共同でSTEAM特化ならまだ可能性があった・・・のかなぁ
    ゲーパスとかエピック利用してると、STEAMのワークショップやMOD等の拡張性がすっごい重要なんだなぁって実感する

    • 匿名 より:

      fpsが表示できて、スクリーンショットが撮れて、ストアページにレビューがある
      個人的にこの三点が重要だけど三つとも満たしてるサービスは意外と無い

  2. 匿名 より:

    最初にコケる(アーリーアダプターのみなさんに否定・批判される)と厳しいんでしょうかね
    遅延なんてその他大勢の人は感じない・気にしないと思うんですがよほど酷かったとか?
    でもダラダラ続けずにバッサリ切るのは流石ですね

    • 匿名 より:

      nvidiaのやつやったけど、アクションゲームはとてもプレイできない遅延だったわ
      回線が悪かったのかもしれないけど
      アクションゲームじゃなくても反応が鈍いのは大多数の人がイラつくんじゃないかな

  3. 匿名 より:

    >「全部クラウドで処理するから手元に高価なゲーミングPCなんて必要ない」
    って話でしたが

    現状の技術レベルでこんなビッグマウスをカマしてる時点で
    サービスの信頼性も将来性もビミョーでしたからね
    それに騙された人達はご愁傷さまとしか

  4. 匿名 より:

    Nvidiaでもおんなじようなのありましたよねぇ
    あれもダメになっちゃうのかなぁしかしこうもバッサリきっちゃうものなんですねw株主は短期で利益回収できないと絶対許さないでしょうからしょうがないのかもしれませんが。
    いらぬ超大規模商業イベなんかも利権やいびつな利益構造がなければこうやって
    すっきりするのかもしれませんねw

  5. sm より:

    Amazon Game Studiosも開発中止が相次いでいるとニュースに挙がっているしGAFAといえど難しいというか合理化や収益性を重視する企業にはゲーム開発は難しいんでしょうね。最近のゲームの開発期間はとても長いからゲーム開発部署以外の人からしたら何年も売上ゼロの穀潰しと思われてるんだろうし

タイトルとURLをコピーしました