2020年10月一覧

The Dark Pictures Anthology: Little Hope~とりあえず5時間で無事終了


https://store.steampowered.com/app/1194630/The_Dark_Pictures_Anthology_Little_Hope/

The Dark Pictures Anthology: Little Hopeをとりあえず1回終わらせました。
初回PLAYは何度も休憩しつつ5時間ほど。

 

 


スーパーお人好しプレイでQTEも全部こなしたところ、
謎の真相に全く迫れないままクライマックスシーンを迎えてしまい、
盛り上がりもなく訳も分からず全員生還して一応ハッピーエンド?

 

 

 

 

バス事故に遭った大学生と教授のグループが
霧に閉ざされたゴーストタウン・リトルホープで
数百年前の魔女裁判に巻き込まれるサバイバルホラーです。

開始15分での感想は
「これ実は事故で全員死んでて、死後の世界がテーマなんじゃ?」

 

 

 

エンディングで真相の一部が明かされて、
劇中の謎が連鎖的に理解出来ていくのは爽快でした。

シャマラン映画を見た後の気分。

 

 

それでも幾つも疑問が残っており、答えに至るには周回プレイが必要となります。
でも、この手のジャンルの周回はかなりキツイ・・・。

謎は謎のままで1回のみPLAYで済ませても良い気がします。

 

 

 

 

ホラー映画の定番?でしょうか、カメラワークは秀逸です。
キャラクター操作は基本的に背面からのTPS視点ですが、
場面によってはカメラ位置固定のラジコン操作。

狭い廊下をまっすぐ歩くとき、
最初は背面カメラだったのが途中から廊下の窓から中を眺めるような視点に変化して
主人公が正面に来た瞬間カメラの前をザッと音を立てて何かが横切ったりして・・・
コントローラーを取り落とすほどコッチを驚かせます。

 

 

 

 

アクションシーンで延々QTEさせられるのは勘弁してほしかったものの、
全体としてはやっぱり怖くて面白いホラー映画でした。
全員生還できたおかげか、明るく前向きな?エンディングも迎えられましたし。

 

ただ夜中に独りでPLAYすると、背後からの視線が気になってしょうがない・・・。


IndiegalaでCamp Sunshineを無料配布中


https://freebies.indiegala.com/camp-sunshine/

IndiegalaにてCamp Sunshineを無料で配っています。
Steamキーではなく、ゲーム本体を直接DLする方式。

 

 

“Add to Your Library”ボタンを押した後、
その下に表示される Direct Download のリンクからDL可能です。

後でダウンロードするには、
Indiegalaにログイン→My Profile→Showcase Libraryから。

 

 

 

https://store.steampowered.com/app/457570/Camp_Sunshine/
Camp Sunshineは非常に好評
ホラーアドベンチャー。

いわゆる青鬼とのこと。

 

 

 

IndiegalaにてCamp Sunshineを無料で配っています。 Steamキーではなく、ゲーム本体を直接DLする方式。...
IndiegalaにてCamp Sunshineを無料で配っています。 Steamキーではなく、ゲーム本体を直接DL ...

今まで2度配布されたことのあるタイトルです。

ハロウィンだから?それっぽい物を再配布したんでしょうか。


FanaticalでHeavy Rainが895円に


https://www.fanatical.com/en/game/heavy-rain

FanaticalのStar Dealにて
Heavy Rainが895円となっています。

11/2午前1時まで。

 

 

 

https://store.steampowered.com/app/960910/Heavy_Rain/
Heavy Rainは非常に好評

「折り紙殺人鬼」という名前しか判らない殺人者を追うサスペンス。
日本語音声・字幕付き。

 

 

Detroit: Become Humanを手掛けたQuantic Dream製作だけあって
良質なアドンベチャーゲーム。

とはいえ元々2010年リリースなため
2020年にPLAYすると操作性などに難を感じることもあるんだとか。