PR
スポンサーリンク

ASUSがマルウェア配信問題についてコメント発表~診断ツールも

スポンサーリンク


https://www.asus.com/News/hqfgVUyZ6uyAyJe1

ASUSがLive Update toolを通じたマルウェア配信問題についてコメントを発表しました。

今回のマルウェアに影響を受けるのはごく少数のノートPCとのこと。

 

https://gigazine.net/news/20190326-asus-live-update-utility-backdoor/

マルウェアは無差別にバラ撒かれたのではなく、
特定のMACアドレスを狙い撃ちにしたもの。

 

 

https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/nb/Apps_for_Win10/ASUSDiagnosticTool/ASDT_v1.0.1.0.zip
感染しているか否かを判別するツールも提供されています。

もし感染していたら・・・初期状態に戻してください、とのこと。

 

 

映画やドラマだったら、この判別ツール自体が汚染されていて
大勢の不安な人が確認→爆発的感染というストーリーもあり得ますけれど・・・

今回の事件を受けてASUSはセキュリティを強化したと発表していますし
そんな流れにはならないはず。

 

 

 

https://gigazine.net/news/20190326-nokia-sending-personal-data/
Nokiaのスマートフォンが中国に端末情報を送信していた事も発覚しましたし、
個人の立場ではどーしよーもない事例が続いてますね。

コメント

  1. 匿名 より:

    サーバーを運営していると良くわかるのですが、世の中のマルウエアに感染しているスマホ、PC、サーバー、ルーター等の多さには驚愕します。ひっきりなしにサーバーへ攻撃を仕掛けてくるのは、そういったハッカーに操られた感染した機器です。感染している本人は自分がハッカーの片棒を担いでいる事には気付いてません。ハッカーは決して直接アクセスしてきません。ですのでいくらIPアドレスをBANしても感染した一般人をBANしているだけで、ハッカーは感染している機器を変えてまたアクセスしてきます。でも正直、感染している機器が余りに多すぎてきりがない状態です。

  2. OZ より:

    本職の方の実感でも、マルウェアの蔓延っぷりが酷いんですね。

    個人で出来るのは既知の不具合への対処くらいですけれど、
    今回の事例のように対策patchやアップデートに罠を仕込まれては
    正直お手上げな気がします・・・。

タイトルとURLをコピーしました