PR
スポンサーリンク

楽天でAULA F87 Proを3,800円ほどで購入

スポンサーリンク


https://item.rakuten.co.jp/romoss/aula–f87pro/

いただいたアドバイスを参考に
AliExpressでラピッドトリガーのキーボードも調べていたのですが、
ふと楽天を眺めてみると破格のキーボードを見つけてしまって即決。

 

 


AULA F87 Proが6,580円。
さらに指定店舗で使える30%引きクーポンも付いてきました。
ついでにポイントも幾らか貯まっていたので合計3,800円弱に。

 

 

https://epomaker.jp/products/epomaker-aula-f87-pro

有線・BT・2.4GHz無線と3種の接続方法を選べます。
もちろんホットスワップ対応で、3ピン・5ピンどちらにも交換可能。

ガスケット構造で底打ち音は抑えられている模様。
キーキャップはABS樹脂ではなくPBT

打鍵音はカチャカチャではなくコトコト?

 

 

 

https://epomaker.com/blogs/software/epomaker-x-aula-f87-pro-driver
ライティングを変更したり
マクロも組めるソフトウェアも用意されています。

 

 

 

英語配列に馴染みのない方も多いでしょうし、
日本では売れなかったんでしょうか。

こういうのが欲しかった私にとっては嬉しい掘り出し物でした。

 

日本国内から即日発送ということで、明日か明後日には届くのを楽しみにしています。

コメント

  1. 匿名 より:

    ちょうどキーボード買い換えたかったので参考にします!届きましたらぜひレビューを

  2. 匿名 より:

    アリエクの年末セールで4000円くらいで買いましたが、それよりも安く買えるとは…
    良いキーボードなのでこの値段なら予備にもう1個買おうかな。

  3. 匿名 より:

    買おうと思ったら色の名前がわからない・・・

  4. 匿名 より:

    F75の方を購入しましたが打鍵感が最高でした。これで5000円とは価格破壊もここまできたかと
    初の英語配列だったので、バックスラッシュとアンダーバーが打てないとか&や()が打ちにくいとは感じてます
    しかしキーが多いF87の方が安いのは何故……?

  5. 匿名 より:

    F75も持っていますが安かったので購入してしまいました
    ぜひキーボード沼にハマってepomaker galaxy70あたりを試してほしいです(微妙にTKLではありませんが)

  6. 匿名 より:

    これちょい前から投げ売りされてて自分も購入しました
    backspaceなどいくつかのキーが高音で響いて合わなかったので、静音のシリコンリング付けたらなかなか良い感じになりました

  7. OZ より:

    同社製キーボードを所有されている方々からオススメされると期待感が高まります。

    私の注文は兵庫県の姫路市から出荷されていて、近畿圏なら本当に翌日には到着可能ですね。
    楽しみなのですが、レビューはスゴイとしか言えないと思う。

  8. 匿名 より:

    もう原野の森しか残って無くて草

タイトルとURLをコピーしました