yuplayやgamazavr等で販売されている
Borderlands 3のロシア版Epicキーについて、
現時点で分かっていることをざっと纏めてみました。
Epicアカウント
Epicアカウントの住所が日本ではキー登録出来ません。
ロシアVPN経由で新たにアカウントを作成するか、
既存のアカウントの住所変更を行う必要があります。
Epicストアで何も購入していなければ、さくっと変更可能とのこと。
Epic日本ストアで何かしら購入した事のあるアカウントの場合は、
運営に掛け合って住所変更手続きを行う手間が掛かるんだとか。
アクティベート
ロシアVPN必須。
日本IPからではアクティベート不可でした。
プレイ
日本でも問題無くPLAY可能。
VPNなどを使わなくとも遊べます。
いわゆる起動制限は掛かっていませんでした。
言語面
日本語音声・字幕付き。
接続されているサーバーもアジアとなっており、
別にロシア版だけ隔離されている訳ではなさそうです。
2019年9月14日時点での事情です。
今後何か変更されるかもしれませんが、
とりあえず現時点ではロシアキーのBorderlands 3をとくに不自由なく楽しめています。
VPN経由でのアクティベート等を行ったために
Epicからアカウント一時停止やBANされるおそれもありますので、
チャレンジは自己責任でお願いいたします。
+55
コメント
すみませんこれはロシア専用のepicアカウントを作ってロシアVPNを使う流れをしないと駄目ですか?
仰る通りロシア用のアカウントを用意した方が良いと思います。
BlizzardのBattle.netや最近のSteamと同じ流れですね。
OriginやUplayまで同じ仕様になりそうな気もします。