PR
スポンサーリンク

Amazonで旧日立製サーバー用 8TB 1.5万円 HDDガチャに挑むか思案中

スポンサーリンク


https://www.amazon.co.jp/dp/B07DY13WHP/

Amazonのタイムセール祭りにて
Western Digital製 8TBの外付けHDDが1万5,280円となっています。

 

 

いつ中身が変更されてもおかしくないのですが、
現在のところ採用されているHDDは旧日立のラインで製造されたサーバー用のもの。

ヘリウム入り Ultrastar DC HC510
または ヘリウム無しの Ultrastar DC HC320 のカスタムモデルが入っているそうです。

どちらも瓦(SMR)ではなくCMR

 

 

ただ、サーバー用だけあって静音性には疑問符付き。
さらにファンも何も付いていない外付けケースに入れた状態では、
連続書き込み中に50~60度近くにまで温度が上昇してしまうんだとか。

ケースに風を当てて使用するか、
ケースをこじ開けて中身のHDDを取り出して使用するか。

 

 

中身を取り出して普通のSATA HDDとして使う場合は、2つの注意点があるそうです。
SATA電源に関する問題とスピンアップ時間に関する問題。

 

通常のATX電源から伸びているSATA電源ケーブルを挿した場合、
このHDDは起動しないとのこと。(ヘリウム無しの方は大丈夫っぽい?)

pinをマスクするか、ベリフェラル4pin→SATA電源変換ケーブルを挟むことで動かせるとのこと。
こちらはシンプルに対処可能なので良しとして、厄介なのが起動に時間が掛かること。

 

 

 

・Windows 10の高速スタートアップを切る
・マザーボードのBIOSでFast BootをOFFにする
これで通常起動に少々時間が掛かるようになるものの、
HDDが認識されないなんて事態は避けられます。

 

問題はスリープ復帰時。
Amazonのレビューではスリープ復帰したら消えた、なんて書き込みもあって
ちょっと躊躇しています。

コールドブート時に認識されていたのなら
スリープから復帰しても大丈夫だとは思うのですけれど・・・。

 

 

 

 

音と熱と起動の遅さが気になる一方で、
ヘリウム入り(かもしれない)サーバー用HDDという点に惹かれます。

 

 

+3,000円で東芝MN06 8TBを購入するかAmazonでHDDガチャに挑むか
迷い続けているところ。

コメント

  1. 匿名 より:

    ガチャというのは引くワクワク感に金を払っているのであって、排出される商品はオマケです
    そう思えないなら引くべきではないでしょう

    • 匿名 より:

      ゲームでもなんでもそうだけど買い物依存症だから安く買えたらそれで満足みたいなヤツ

  2. 匿名 より:

    同製品を一年前のセールで購入しました。ヘリウム入りでしたが現在はそうでないものが増えているみたいですね。この価格は当時より3,500円ほど安いです。自分は連続書き込みをさほど行わないせいか温度が高いという印象はありません。ただ4秒おきにチッという音が鳴るので静かな環境だと気になると思います。正確な理由は忘れてしまいましたがメーカー曰く偏りか何かを予防する為の仕様だそうです。

  3. 匿名 より:

    MN06なかなかいいですよ、回転数のわりに音も小さいし
    ガチャるくらいならこっちおすすめします

  4. OZ より:

    ありがとうございます。

    「ヘリウム入りのサーバー用HDDが当たるかもしれない」のは魅力ですけれど、
    やっぱり音は気になるかもしれませんね。

    ここ数年は東芝の旧富士通HDDを愛用していることですし、
    ツクモの日あたりにMN06を検討してみます。

  5. ykxx より:

    12TB(WDBBKG0120HBK-JESN)がタイムセール中ですね
    こちらは8TBと違いヘリウム確定?とか
    今回は最安値ではないですが……

タイトルとURLをコピーしました