https://freebies.indiegala.com/age-of-steel-recharge
IndiegalaにてAge of Steel: Rechargeを無料で配っています。
Steamキーではなく、ゲーム本体を直接DLする方式。
画面下の“Add to Library”を押した後、
その後に表示されるダウンロードボタンからDL可能です。
後でダウンロードするには、
Indiegalaにログイン→My Profile→Showcase Libraryから。
https://store.steampowered.com/app/421060/Age_of_Steel_Recharge/
Steamユーザーレビューを参考にすると、
Age of Steel: Rechargeは賛否両論。
横側視点のタワーディフェンス?
日本語レビューを読んでみると、ゲームとして成り立っていないような気もします。
今では改善されてるんでしょうか。
コメント
記事とは関係ない話題になりますが、
2018年10月にfanaticalにて販売していたバンドルに入っていたゲーム、
Overfallが”サードパーティーの小売店がプロダクトコードを入手した方法に問題があったため”ライブラリから取り除かれることになったみたいです。
同日に開発からこの件に対して公表
https://steamcommunity.com/app/402310/discussions/0/3068614788761423239/
要はバブリッシャーに3万個のkey売ったけど、いまだにそれが未払い&keyを不正サイトで売ってたので無効にしたとのことです。
色々と突っ込みたいですが、、
STEAM以外の外部販売としてまだ信頼できていたfanaticalでこのようなことが起きたってことが一番驚きですよね・・・
他にも該当するゲームが無ければいいですが
このコメントを読んでsteamを起動してみたらアカウント警告が来ていて、簡単に書くと、
2018/10/18に有効化した、Overfallは支払いの問題があるのでライブラリから削除されました。
購入した代理店に聞いてください。
みたいな文章が出ました。
この文章を見るのは過去2回目なのですが、1回目は、どのバンドルだったのかすら覚えていないので代理店がどこなのかわからなかったのですが、今回はこのコメントからfanaticalなんだとわかりました。
ありがとうございます。
今は亡きchronoでそのゲームをもらってたユーザーは大丈夫とのことなので、
その開発者の言葉を信じれば、fanaticalは詐欺サイト扱いになるんですかね
何故三年間も放置してたのか疑問が残るが、専用フォーラムに記入してもらえれば新しいkey発行しますって書いてるね
でもこの件に関して寄せられているコメントを見てみると、
Fanaticalに対してよりもメーカー側への不信感を指摘されまくってるようですね
・悪いのはFanaticalではなく、メーカーがキーの販売を委託した代理店
・Fanaticalは「不正なサイト」ではなく、キーの入手方法にも問題はない
・ライブラリから排除するという方法は悪者に対してなんの罰にもなっておらず、
購入者を困らせるだけで意味が分からない(キーを再配布するとは言っているが)
・そもそも3年も経ってからなぜそんな事を言い出す?
・再配布するという名目でメールアドレスを収集して悪用するつもりか?
・エイプリルフールの冗談だろ?
全然別件ですけどEpicでHitman3のFree Starter Pack(無料お試し版)を受け取ってからだとHITMAN 3 Access Pass: HITMAN 1 GOTY Edition \1750が無料になるみたいです。値段表示はされてるけど購入画面にいけば無料になってる。これでHitman3環境で1と2をプレイできるのかな?
この件に関してのFanaticalからの報告ページが出来てる。
随時更新されるそうなので、該当する人は確認すると良いかと。
https://support.fanatical.com/hc/en-us/articles/360018863437
とりあえず、うさんくさい言い分のメーカー側にメルアド送るのは待った方が良いかもね。
ちょっと前にindiegalaでもキー消し騒動あったよね
今回の件は今devがfanaticalと協議していてfanatical側にキーを送ってバンドル購入者には
キー再送しようとしてるみたい
前回も今回も所有してる事自体忘れてたようなゲームではあるけど、
普通に購入したのにいきなり支払いが不正みたいに警告出てきてゲーム消されるのはいい気分じゃないな
バンドルに入ってただけでインストールもしてない
それなのにValveさんに目をつけられそうでちょっと嫌
もうFanaticalさんから詫び石もらって慰めてもらうしかない
流通段階での盗難や詐欺はたまに聞きますけれど、
今回は開発が直に騙されたって話なんですね。
・・・取り込み詐欺を仕掛けたパブリッシャーってどこの誰なんでしょう。
早く解決されることを願いますが、
まだ気付いていない購入者も大勢おられるでしょうし、これは大変そうですね。
Fanaticalが声明を更新したので一部抜粋
>Fanaticalは、開発者がキーを不正に販売したと主張した小売業者の1つではなかったことをもう一度確認しました。その結果、新しいキーを受け取り、数日以内にお送りします。
これにより犯人?がFanaticalではなかった事を公式に開発元も認めた形になりますね
本当に人騒がせ・意味不明・信用できない開発元ですね