https://www.humblebundle.com/games/monster-hunter-new-year-hunting-collection
Monster Hunter New Year Hunting Collectionが始まりました。
$10以上の支払いで入手出来るのが
・MONSTER HUNTER RISE/非常に好評
・MONSTER HUNTER RISE Deluxe Kit/賛否両論
・Monster Hunter Stories/非常に好評 – 20% OFF Coupon
・Monster Hunter Stories 2: Wings of Ruin/非常に好評 – 25% OFF Coupon
$15以上の支払いで追加されるのが
・Monster Hunter Rise: Sunbreak/賛否両論
・Monster Hunter Rise: Sunbreak Deluxe Kit/賛否両論
$20以上の支払いで更に追加されるのが
・MONSTER HUNTER: WORLD/非常に好評
・Monster Hunter: World – Deluxe Kit/賛否両論
$25以上支払った方へ贈られるのが
・Monster Hunter World: Iceborne/賛否両論
・Monster Hunter World: Iceborne Deluxe Kit/やや好評
来月のMonster Hunter Wilds発売を前に
Steam版モンハン詰め合わせバンドルが登場しました。
・・・でも、日本は対象外。
https://www.fanatical.com/en/pick-and-mix/build-your-own-monster-hunter-bundle
同様のバンドルがFanaticalでも開催されていますけれど、
こちらも日本は対象外。
残念。
2022年に発売されたRiseが$10枠なのに
2018年リリースのWorldの方が$20枠なんですね。
WildsがWorldっぽいリアル系だからでしょうか。
コメント
ひでえ・・・
何でこういう事すんの・・・
Worldに比べRiseの値下げの最速っぷりは異様でしたからね・・・だから$10枠なんだと思う
単純にRiseの方が接続人数が少ないからでしょ。
Wildへ注力したいはずなので、Wildの販促品みたいなバンドルの格安Worldが売れたところでサーバー増強やらメンテナンスやらにリソースかけたくないだろうし。
全部持ってないので魅力的なBundleに見える
そう、日本で買えないという部分を除けばな!(゚Д゚)
ゴミクズ反日企業カプコン
毎度のおま国に呆れつつ内容確認したんだけど、Steamセールの方が安くないか?
Deluxe Kitはいらないから更に安く出来るし
Steamレートはいまだに有難く設定されてるんだっけ
自分は円安で海外ショップでの購入もとんと減ったなぁ…
ストーリーズとデラックスキットいらなきゃ大して惜しくも無いな
そもそも根本的にモンハンは飽きたわ
ダチが集まってPSPで盛り上がってた頃の面白さはどうやっても戻ってこん
それは大人の階段を登ったってことさ
モンハン20周年だったみたいで昨年だか一昨年だかにSteamでもモンハンのバンドル売ってました。
確かRise+SunBreak+World+IceBorn+Stories2のやつと、Rise+SunBreak+World+IceBornの20TH ANNIVERSARYとかいう名前のやつ。
今見たらSteamからは無くなってたけど、SteamDB見る限りID:34737のFRANCHISE PACKとID:39039の20TH ANNIVERSARY SERIES PACKかな?
モンハンに限らずSteamもバンドルだとゲーム単体のセール価格からさらにセット割引がついてかなりお買い得な事がよくありますね。ほとんどはギフト出来ないけど稀にフレンドにギフト出来るバンドルもある。
このゲーム取り上げたら攻撃的で変な人が沢山湧いてきてこわいですね汗