2016年から使用している中華青軸キーボードの一部キーが無反応になってしまったので
面白そうな製品がないか探しています。
ホットスワップ対応で、故障したキーのスイッチをお手軽交換可能なものを試したい。
最近売り出されているキーボードは
F1~F12キーやHome・Endキーが独立していないコンパクト版が多くて、
個人的に好みなテンキーレス&英語配列87キーは少ないんですね。
とりあえず目に付いものを挙げてみると
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BYVHFWQ2/
まずはK87
赤軸で有線のみ。
同じ型番でBTや2.4GHzの無線に対応しているバージョンもあるのがややこしい。
交換可能なのは3ピンのみ。
5,000円ほどとお安くて1年保証。
レビュー動画を眺めてみてもガタ付きもなく安心できそうな製品です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0D99LHZMM/
後継のK87SEも気になったのですが、
ホットスワップ非対応なのが残念。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0BM48VWBM/
次に気になったのがAK873
グレー版のみ赤軸で、オレンジ/ホワイト版は青軸。
ホットスワップは5ピンに対応。
スポンジクッションと静音用のシート2枚がはいっているそうで、
ガスケットマウントではないものの結構静音にも力を入れているとのこと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0CXLWTJZ7/
最後にM88
赤軸でBT・2.4GHz無線対応しており、有線なし。
静音性や筐体に関する紹介がないので、そのあたりはごく普通の構造なんでしょうか?
でも無線がすぐスリープに入るとか、スリープからの復帰が遅いといったレビューが気になります。
正直見た目は一番好きなんですけれど。
王道的な佇まいのK87かな~なんて悩んでいるところです。
AliExpressも覗いてみたのですが、
あちらではもっとコンパクトなキーボードが主流でしかもお安いというか破格でした。
でも87キーになるとあまり売れていないのか?お値段も高めで、まだ好みの物を見つけられず。
コメント