https://www.yuplay.com/product/dome-keeper/
UAE企業になったっぽい Yuplay.com にて
Dome Keeperが86%引きの2.75ドルとなっています。
https://www.google.com/finance/quote/USD-JPY
5/26現在 1 USD = 142.6340 JPY なので、2.75ドル→392円。
https://steamdb.info/app/1637320/subs/
東南アジア版・中南米版・中東版・中国版・東欧版・東アジア版・ROW版
といった地域制限付きキーが多数並んでいますが、
WW版には一切の制限なし。
Yuplayで主に扱われるのはWW版でしょうし、Steam日本アカウントでも大丈夫なはず。
https://store.steampowered.com/app/1637320/Dome_Keeper/
Dome Keeperは非常に好評。
エイリアンの襲撃からドームを防衛していく斬新なローグライク採掘サバイバルゲーム。
日本語UI付き。
各襲撃の合間に地下を掘り進めて、価値のある資源や遺物を手にする必要があります。
次の襲撃ウェーブが来るときにはドームに戻らなければならず、
今回はどれほど掘り進めるのか? どれぐらい資源を持ち帰るのか?
常に冷静な判断が求められるとのこと。
「採掘とタワーディフェンスどちらを強化していくか資源と相談するのが面白いゲーム」
といった感想も寄せられています。
https://www.4gamer.net/games/647/G064754/20220918004/
4Gamerで紹介されています。
「資源を集めてドームを強化し襲撃から守りきろう」とのこと。
https://www.famitsu.com/news/202208/11271885.html
ファミ通で紹介されています。
「ほぼ無限に遊べる地底世界サンドボックス。
RPG要素が強めだけどスローライフもしっかり楽しめる贅沢タイトル」とのこと。
当初はこちらを引用してました。
コメントにてご指摘いただき、ありがとうございます。
コメント
DomeKeeperとCoreKeeper間違ってますよ
あれ、RPG要素はともかくスローライフ要素あったっけな?とかぼんやり思ってた
盛大にやらかしてしまいました。
ご指摘ありがとうございます。
さっそく訂正して参ります。