PCパーツ・周辺機器 ASRockのZ170M OC FormulaでCoffeelakeを動かす改造BIOSが上がってます 海外のフォーラムにてASRockのZ170M OC FormulaでCoffeelakeを動かす改造BIOSが上がってます。もちろん無保証の改造行為となりますが、実際にコレを適用された方が8700Kで起動に成功しています。Intel 100... 2018.04.09 2 PCパーツ・周辺機器
PCパーツ・周辺機器 Ryzen 2700Xのリーク情報がちらほらと 今週リークされたRyzen 2000シリーズの情報を眺めてみると、2700Xのシングルスレッド性能は前世代より5~10%伸びているみたいですね。Zen+で行ったのはプロセスの微細化で、大きく手を入れるのは来年発売のZen 2とのこと。ですか... 2018.04.08 2 PCパーツ・周辺機器
PCパーツ・周辺機器 Ryzen 2700Xの日本価格は4万1,000円ほど? 今月19日発売予定の新型CPU Ryzen 7 2700X ですが、日本で購入しても海外との価格差は少ないんでしょうか?日本のAmazonで予価?4万1,018円。定価369ドルと言われていましたが、米Amazonでは329ドル。そこから送... 2018.04.04 0 PCパーツ・周辺機器
PCパーツ・周辺機器 遂にASRockのビデオカードが発表されましたが・・・普通すぎる気も 先日ビデオカード販売を始めると報道されたASRockですが、遂に商品が発表されました。Radeon RX 550/560/570/580 と4種のカードを出すとのこと。・・・ものすごく普通というかオーソドックスな外見をしていますね。どこかの... 2018.03.29 6 PCパーツ・周辺機器
PCパーツ・周辺機器 Amazonのタイムセール祭りでEasySMX 有線PCコントローラー が1,853円に Amazonのタイムセール祭りにてXBOX 360に似た形状の EasySMX 有線PCコントローラー が1,853円となっています。残り5時間半。XInputなので、通常はWindows PCに刺すだけで使えるハズ。Amazonレビューで... 2018.03.25 3 PCパーツ・周辺機器
PCパーツ・周辺機器 AmazonでASUS製の無線ルーター RT-AC68U が8,966円に AmazonにてASUS製の無線ルーター RT-AC68U が8,966円となっています。24時間限定セール。先月あまりにも不安定なRT-AC85Uを手放して、今はコレを使っています。ASUSルーターの旗手?だけあってファームウェアのアップ... 2018.03.25 0 PCパーツ・周辺機器
PCパーツ・周辺機器 AMDが脆弱性対応ファームを提供予定 先週イスラエルのCTS Labsが開示したAMDシステムの脆弱性に関して、AMDが対応ファームを提供する予定だそうです。難癖みたいな話でしたけれど、1週間で対策を行えるものなんですね。・・・90日ルールに従っていれば、そもそも話題にすらなら... 2018.03.21 0 PCパーツ・周辺機器
PCパーツ・周辺機器 AMDにも脆弱性?ニュースをGigazineが丁寧にまとめてます 今週突如降って湧いたAMDにも脆弱性?というニュースに関して、Gigazineが丁寧にまとめています。CTS Labsが発表した4種の脆弱性を紹介した上で、「もしBIOSやCPUのマイクロコードが邪悪なバージョンに置き換えられたなら、セキュ... 2018.03.18 0 PCパーツ・周辺機器
PCパーツ・周辺機器 パソコン工房がWraith Max cooler セットのRyzenセール 昨日のRyzen 1700に続いて、今日もパソコン工房でRyzenのセールを行っています。・Ryzen 7 1800X+Wraith Max cooler セット------3万3,980円(税別)・Ryzen 7 1700X+Wraith... 2018.03.16 0 PCパーツ・周辺機器
PCパーツ・周辺機器 パソコン工房通販でRyzen 7 1700が税別2万4,980円 パソコン工房の通販にてRyzen 7 1700が税別2万4,980円となっています。8%の消費税を掛けると2万6,978円。1700にはAMD製のクーラーも付いてきます。いよいよZen+目前ということで、在庫処分が始まったんでしょうか。8コ... 2018.03.15 2 PCパーツ・周辺機器
PCパーツ・周辺機器 AMDのCPUにも脆弱性発見? イスラエルのセキュリティ企業がAMDのRyzenやEpycに関して13もの脆弱性を発見したそうです。MeltdownやSpectreに匹敵する大事件とのこと。Intelだけじゃなかったんですね・・・と信じるにはまだ早いかも。今回脆弱性を発表... 2018.03.14 3 PCパーツ・周辺機器
PCパーツ・周辺機器 ASRockのZ170 Extreme 4にもIntel脆弱性対策BIOSが来ました ウチで使用しているASRockのZ170 Extreme 4に新BIOS 7.50 が上がっていました。Spectre対策のマイクロコード更新用みたいです。けれど。ASRockスレを眺めていると、今回の脆弱性対策BIOSに更新すると起動不能... 2018.03.12 0 PCパーツ・周辺機器