2017年11月一覧

ゲーミングマウス Redragon M902 SAMSARA を数日使ってみて


https://www.amazon.co.jp/dp/B01H4P4NBU/
http://www.redragonzone.com/Home/Product/item/id/64.html

先日Amazonで購入したゲーミングマウス Redragon M902 SAMSARA を使ってみました。

ざっと特徴を並べると
・最大 16400DPI のAVAGOレーザーセンサー
・Omronスイッチ
・13個のボタンすべてにマクロなど割り当て可能
・プロファイルは5つ
・重量調整可能

カタログスペックなら、かなり高額なゲーミングマウスとも渡り合えそうです。
これが2,500円。

 

以前使っていた Anker 8200dpi マウスよりほんの少し小さいくらい。

 

 

結論から言うと、非常に快適に使えています。

 

懸念は幾つか有りました。

Amazonの商品写真でも分かるとおり、表面はツルツルしています。
これじゃあ滑ってしまって大変なのでは?なんて心配してましたが、大丈夫でした。
マウス形状の凹凸に沿って手を重ねると、自然と指が収まってグリップ感が増します。

親指側ボタンの一番手前も親指の腹で誤爆しまくり?なんてこともない。

手の大きさやマウスの持ち方にもよるんでしょうけれど、
こんな風に左からやや斜めに被せ持ちしていると、使い勝手は良好でした。

中指をホイール上に&薬指を右クリック上に置くスタイルでは
ちょっと持ちにくそうです。

 

 

センサーもとくにブレたりせず、紙の上でも机の上でも反応良し。
愛用しているダイソーの布マウスパッド37番でも問題なし。
22cm×27cmで裏ゴム有りの37番は結構オススメのマウスパッドですよー。

 

写真で見たときは左クリック周辺が狭くなってボタンも増えていて
押し間違えたりしないか気になってましたが、
始めて握った時から誤爆も無く使えています。

サイドボタンは軽い安物っぽい感触では無く、しっかりした押し心地有り。
さすがにまだ分解する気はないですが、
ボタンを押したときの音が左右クリックした時と同じ音なんですけれど
・・・まさか横にもオムロンスイッチ?

 

5つのプロファイル毎にホイール部分の色が固定されてます。
下半分は派手に点滅します。
両方とも消灯できるので、普段使いのプロファイルは完全消灯、
ゲーム用では全力でカラフルにしてます。

ただ、プロファイル切り替えが順送りのみで戻ってくる機能がありません。
ゲームした後、普段使いに戻ってくるまで
マウス裏の切り替えボタンを4回押さなきゃならないのは地味に煩わしい。

5つのプロファイルを
普段使い(消灯)–ゲーム(点灯)–普段使い(消灯)–ゲーム(点灯)–普段使い(消灯)
と2種類で埋めてしまっても良さそうですけれど。

 

グリップ感やマウス上面ボタンとの兼ね合いで
指を置く部分がキッチリ決められているのが不満と言えば不満点?
表面がツルツルテカテカしているため、手汗が気になるコトも。

後は耐久性と、使い込んでマウス表面のツヤツヤ塗料が剥がれたらどうなるのか
気になるくらいでしょうか。

 

Redragonと言えばドスパラで売ってる廉価品のイメージが強かったんですが、
こんないい商品だったんですね。


yuplayでDeep Silverセール~Dead Island Definitive Editionが200円など


https://yuplay.ru/

ロシアのDL販売サイト yuplay.ru にて
最大80%引きとなるDeep Silverセールを行っています。
12/4まで。

gamazavrでは既に告知されていますけれど、yuplayでは未だ。

 価格(RUB)  登録制限  起動制限  Sub_ID
 Dead Island Definitive Collection  430    無  106636
 Dead Island Definitive Edition  104    無  106628
 Dead Island Riptide Definitive Edition  104    無  106632

 

 価格(RUB)  登録制限  起動制限  Sub_ID
 Risen 3 Titan Lords  80      49214
 Risen 3 Titan Lords Complete Edition  83      67370
 Risen 2 Dark Waters  62  有?  有?  不明
 Risen 2 Dark Waters Gold Edition  79      29163
 Risen Franchise Pack  199      67372

 

 

 価格(RUB)  登録制限  起動制限  Sub_ID
 Sacred 3  69      48315
 Sacred 3 Gold  79  有?  有?  不明
 Sacred 3 Orcland Story  39  無?  無?  不明
 Sacred Citadel  49      26625
 Sacred Franchise Pack  139      67645

 

https://finance.google.com/finance?q=RUBJPY
11/30現在 1 RUB = 1.9169 JPY なので、
Dead Island Definitive Editionは104ルーブル→199円、
Sacred Franchise Packは139ルーブル→266円となります。

http://store.steampowered.com/app/383150/Dead_Island_Definitive_Edition/
ほぼ好評
http://store.steampowered.com/app/383180/Dead_Island_Riptide_Definitive_Edition/
賛否両論

陽光煌めくビーチでゾンビと戯れるアクション。
HD版になってから発生したバグも多いようですが、修正されたんでしょうか。

http://store.steampowered.com/app/249230/Risen_3__Titan_Lords/
賛否両論
http://store.steampowered.com/app/40390/Risen_2_Dark_Waters/
ほぼ好評

アクションRPGのシリーズ。
2も3も有志による日本語化があるそうです。

http://store.steampowered.com/app/247950/Sacred_3/
ほぼ不評

2が評価の高いトレハン&ハクスラだったのに、
3では製作会社が変更されて無双系アクションに。

 

セールで安価になってはいますが、
起動制限までガッツリ付いている物ばかりだと嬉しくないような。


FanaticalでDOOM Bundle~DOOMが$9.99など


https://www.fanatical.com/en/bundle/doom-bundle

FanaticalにてDOOM Bundleが始まりました。

$9.99以上の支払いで貰えるのが
DOOM/非常に好評

$19.99以上の支払いで追加されるのが
・Doom Classic Complete
Doom 3: BFG Edition/非常に好評

Doom Classic Completeは4本セット
DOOM II/非常に好評
Final Doom/非常に好評
Master Levels For DOOM II/非常に好評
Ultimate DOOM/非常に好評

 

WW版DOOMが遂に10ドルを切りました。
FPS好きな方なら、1度は試してみても良いのでは。