PR

PCパーツ・周辺機器

スポンサーリンク
PCパーツ・周辺機器

AliExpressで購入した2TBのSSD CT300が届きました

4/1夜にAliExpressで衝動買いしてしまった2TBのSSDMiWhole CT300が届きました。ちょうど1週間での到着です。最近の中国通販は早いんですね。ただし緩衝材なし。ビニールで包んだだけのペラペラです。中身は紙箱を薄いフ...
10
PCパーツ・周辺機器

最近はSSDが面白かったんですね~PCIe 4.0×4の2TBでTLCなNVMe SSDが1.1万円など

Amazonのセールを眺めていて気がついたのですが、最近はSSDが面白かったんですね。まずはAmazonのセール。KLEVVのC720 2TBが1万2,980円。PCIe3.0×4と少し前の規格のSSDとなりますが、DRAMキャッシュ有りで...
18
PCパーツ・周辺機器

明日正午よりNTT-XでX-DAYセール~FSP製1000WPlatinum電源が1万4,800円など

明日1/25正午よりNTT-Xにて月に一度のX-DAYセールが始まります。PC関連で気になったものは・FSP Hydro PTM X PRO 1000W 80PLUS Platinum HPT3-1000M------1万4,800円・FS...
2
PCパーツ・周辺機器

安価で怪しげな?BD-R「Office Save」を買ってみたらVerbatimと同じCMCでした

ホームセンターで50枚1,500円少々とお安くなっていたBD-Rメディアを買ってきました。全然知らないブランド Office Save です。この手の安価なメディアってハズレに決まってるしなぁとスルーするつもりでしたが、パッケージをよく眺め...
8
PCパーツ・周辺機器

明日正午よりNTT-XでX-DAYセール~MSI製1000W電源が1万7,980円など

明日12/22正午よりNTT-Xにて月に一度のX-DAYセールが始まります。PC関連で気になったものは・MSI 1000W 80PLUS GOLDフルモジュラー電源 10年保証 MPG A1000G------1万7,980円・BIOSTA...
5
PCパーツ・周辺機器

相変わらずマイクロソフトのサポートは信じられないほど迅速でした

今年春に購入した2台目のXBOXコントローラーが故障。左スティックがドリフトし始めて、左肩のLBボタンは無反応。肩部分の交換用パーツは手元に有るのですが、まだ1年保証の期限内なので自力でどーこーするのは止めてマイクロソフトのサポートに修理交...
29
PCパーツ・周辺機器

AmazonでEVGA製850W Platinum電源が$119.99~SeasonicのOEM

Amazon.comにてEVGA製の850W Platinum電源EVGA Supernova 850 P6が45%引きの119.99ドルとなっています。日本への送料+デポジットが25.14ドル。合わせて119.99+25.14=145.1...
6
PCパーツ・周辺機器

100円SHOPセリアでエイムリング購入→重っ!

半年ぶりにセリアに寄ってみたところ、コントローラーに付けるエイムリングを売っていました。スティックの軽く動かせる範囲を狭めることで、エイムが正確になるんだとか。私の場合はそちらの効能よりも、スティックが削れて粉が発生することを防ぐという話に...
8
PCパーツ・周辺機器

見捨てられたと思ってたASUS C6HにAGESA V2 PI 1.2.0.7 対応BIOSが来ました

現在使用しているASUS製X370搭載マザーボードROG CROSSHAIR VI HEROにAGESA V2 PI 1.2.0.7対応BIOSが公開されました。Windows 11を導入するためにBIOSでfTPMを有効化すると、Ryze...
4
PCパーツ・周辺機器

Amazonで87キー茶軸メカニカルキーボードが2,330円

Amazonのセールにて87キー茶軸/青軸メカニカルキーボードが2,630円となっています。茶軸の方には更に300円OFFクーポンも。英語配列87キーなのでテンキーは付いてきませんし、記号の位置も日本語配列とは異なります。それでもメカニカル...
0
PCパーツ・周辺機器

CMRで8TBなHDD・WD80EAZZを購入

ちょうどこの週末にパソコン工房でセールを行っていたので、Western Digital製のHDD WD80EAZZを購入してきました。1万1,480円。昨年遅くに発売されたCMRで8TBなHDDです。5,640rpmでそこそこの性能&低発熱...
6
PCパーツ・周辺機器

12年使ったSamsung製HDD HD154UIが遂に故障

2010年に購入して以来、USB変換アダプタを装着しタッパーに入れて運用という雑な扱いをしてきたSamsung製HDD HD154UIが遂に故障しました。キュイキュイ鳴って、認識はされてもパーティションは飛んでるしアクセス出来ない状態に。過...
6
スポンサーリンク