PCゲーム:雑記 Cities: Skylines IIがリリースと同時に日本円価格を30%増予定 来月下旬発売予定の Cities: Skylines II ですが、リリースと同時に通貨毎の価格調整を行う予定とのことです。日本円は+30%ほど。定価49.99ドルのところ、現在日本円価格は5,390円。ドル円レートは5,390/49.99... 2023.09.16 7 PCゲーム:雑記
PCゲーム:雑記 イリュージョン活動休止 8/18をもってILLUSIONが活動終了するそうです。早くから3Dの18禁作品を手掛けていたところですよね。30年以上続いたブランドが終わってしまうのは、寂しいものです。Steamで販売しているのは以下2本。・VRカノジョ・AI*少女「い... 2023.07.15 14 PCゲーム:雑記
PCゲーム:雑記 FIFA 23のシーズン最優秀チームイベントも終盤 FIFA 23では、ヨーロッパサッカーの終盤を締めくくるTOTS(シーズン最優秀チーム)イベントが大詰めを迎えています。1週目:コミュニティ(各国リーグの選外選手から)2週目:イングランド・プレミアリーグ3週目:ドイツ・ブンデスリーガ4週目... 2023.06.05 0 PCゲーム:雑記
PCゲーム:雑記 国土交通省がCities: Skylines用の実在都市データ公開 国土交通省がCities: Skylines用のMOD「SkylinesPLATEAU」を公開しています。実在の日本の街を舞台に出来るのは楽しそう。Steam Workshopから簡単に導入可能。本体のほかに有料DLC等は必要なく、日本語化... 2023.05.24 5 PCゲーム:雑記
PCゲーム:雑記 5月13~15日までDiablo IVのサーバー負荷テスト~第1章までPLAY可能 Diablo IVの発売予定日は6/6もう残り1ヶ月を切っていたんですね。そんなDiablo IVにて24時間 48時間のサーバー負荷テストが行われます。5/13午前4時~5/14午前4時まで。 5/15午前4時まで。誰でもPLAY可能で、... 2023.05.11 2 PCゲーム:雑記
PCゲーム:雑記 FIFA 23でTOTS(シーズン最優秀チーム)イベント開催中 現在FIFA 23ではTOTS(シーズン最優秀チーム)イベントを開催中。ヨーロッパのシーズン終盤に1ヶ月掛けて行われる恒例のお祭りとなります。先週:コミュニティ(各国リーグの選外選手から)今週:イングランド プレミアリーグそして1週間掛けて... 2023.05.08 0 PCゲーム:雑記
PCゲーム:雑記 Yuplayで購入したWo Longのキーが届きました~日本アカウントでもOK 香港企業となったっぽい Yuplay.com で購入したWo Long: Fallen Dynastyのキーが届きました。GamesPlanetで日本が除外されていたりして戦々恐々でしたが、あっけなくSteam日本アカウントへ登録できてしま... 2023.03.03 2 PCゲーム:雑記
PCゲーム:雑記 FIFA 23でTOTY(年間最優秀選手)イベント終了 FIFA 23のUTをまだまだ楽しんでいます。ワールドカップヒーローがサウジアラビア選手だけでは寂しいので安価で作成できたモリエンテス。さらにフラッシュバック・メッシ。シュート能力は控えめになりましたが、スタミナとスピードに溢れる若き日のメ... 2023.02.05 0 PCゲーム:雑記
PCゲーム:雑記 FIFA 23でもワールドカップが開幕しました 昨日の日本vsドイツ戦は見事な逆転劇でしたね。ドイツDF陣のボール回しが危なっかしいのに前半の日本はさほど前につっかけない。やられ放題だった割に1失点で済んだのでもしかして後半は追いついて引き分けくらいかな?と予想していたら日本は走れる選手... 2022.11.24 6 PCゲーム:雑記
PCゲーム:雑記 FIFA 23 UT開始から1ヶ月 ノーマルカードですけれど、バロンドーラー・ベンゼマさんやレヴァンドフスキといったスペイン ラ・リーガ組を中心に遊んでいます。そこにまさかのヴィニシウス。右のデンベレよりも動きが軽快で、操作していて楽しい選手。ディフェンス陣も強化して、GKは... 2022.10.30 0 PCゲーム:雑記
PCゲーム:雑記 FIFA 23 UT開始から2週間 とりあえずデンベレさんをエースに据えてFIFA 23のUTをスタートしました。簡単な目標をこなして貰ったパックから今年のバロンドール確実なベンゼマと移籍で色々あったレヴァンドフスキ。さらに安価に作成出来るSBCでダンジュマ。一気にスペイン色... 2022.10.15 0 PCゲーム:雑記
PCゲーム:雑記 Googleのクラウドゲーミング STADIA が来年1月に完全終了 来年1月中旬をもってGoogleが展開してきたクラウドゲーミングサービス STADIA は終了となるそうです。「Googleストアより購入されたStadiaハードウェアや、Stadiaストアを通じて購入された全てのゲーム・コンテンツを返金す... 2022.10.01 6 PCゲーム:雑記