PR

PCパーツ・周辺機器

スポンサーリンク
PCパーツ・周辺機器

今夜7時遂にZen 2発売

今夜7時遂にZen 2ことRyzen 3000シリーズが発売されます。発売目前にしてリーク情報も出てきて、・ゲーミング性能はやっぱり9900Kには劣る?・でも全部720pの結果だからFHDにすると大差ないのでは?なんて色んな疑問も湧いてきま...
2
PCパーツ・周辺機器

久しぶりにAnkerの多ボタンマウスを見つけた・・・と思ったらTeckNetのOEM?

Amazon.comのマウスコーナーを眺めていたら、久しぶりにAnkerの多ボタンマウスを発見。19.99ドルで10ボタン。なかなか良さげ?でも、どうも見覚えがあるような・・・。どこからどう見ても、コチラのTeckNet製マウスでした。昔購...
0
PCパーツ・周辺機器

Amazonで10年保証付きSeasonic製750W Platinum電源が$119.99

Amazon.comにてSeasonic FOCUS Plus 750 Platinum (SSR-750PX) が119.99ドルとなっています。日本への送料+Depositが17.45ドル。1万6,000円を超えないため、輸入消費税は掛...
1
PCパーツ・周辺機器

AMD Next Horizon Gaming~16コアRyzenは少し遅れて9月投入

AMD Next Horizon Gamingなるイベントにて新製品発表が行われました。16コアRyzenに関しては、製品自体が用意されていても・Intel新製品対抗のため・そもそもAMD上位のThreadripperと競合するため発売され...
2
PCパーツ・周辺機器

Ryzen 2700X + X470マザーボードのセットが3万5千円ほどに

AMD Ryzen 7 2700X + MSI X470 GAMING PLUS セット が3万2,946円+税さらにお安いセットも並んでいたようですが、既に売り切れ。Zen 2発売目前とはいえ、ここまでお安くなるものなんですね。そういえば...
8
PCパーツ・周辺機器

8コア16スレッドで65WなRyzen 3700Xか12コア24スレッドの3900Xか

遂にAMDが新型Ryzenについて発表を行いました。3700X---8コア16スレッド/TDP 65W/3.6-4.4GHz/$3293800X---8コア16スレッド/TDP 105W/3.9-4.5GHz/$3993900X---12コ...
3
PCパーツ・周辺機器

Ryzen 2700/2600を購入された方に次世代Ryzenが当たるキャンペーン

Zen 2が期待される中、現行Ryzenの買い控え対策?なキャンペーンを行っています。Ryzen 2700/2600を購入された方向けに、同等グレードのRyzen 3000シリーズが抽選で当たるとのこと。4/29~6/30の間に購入された方...
0
PCパーツ・周辺機器

ASUS C6Hにも遂にZen 2用のBIOS提供開始

ASUS製マザーボード ROG CROSSHAIR VI HERO にも遂にZen 2用のBIOSが提供されました。2019/5/16付けのバージョン 7002 です。AM4 ComboPI 0.0.7.2A 対応。このBIOSへ更新する前...
0
PCパーツ・周辺機器

GeForceドライバに複数の脆弱性

NVIDIA製GPUのドライバに複数の脆弱性が発見されたそうです。GeForceでは、現在最新の430.64より前のバージョン全てがダメなんだとか。なので430.64に更新しましょう、というお話。ただ、430.39以降では情報収集用のテレメ...
0
PCパーツ・周辺機器

2019年5月のIntel CPU脆弱性MDS~修正用マイクロコード提供

月刊脆弱性なんて揶揄されてましたけれど、まだまだ続くんですね。今回のMDSはハードウェアに起因するもの。2011年以降のIntel CPU全てが影響を受けるとのこと。AMD環境には無関係だそうです。Intelは既に修正用のマイクロコードを提...
1
PCパーツ・周辺機器

ASK扱いSapphire製Radeonの保証期間が2年に~購入済みのものまで対象

代理店ASKが取り扱うSapphire製Radeonシリーズの保証期間が1年から2年に延長されたそうです。5/1より。すでに購入済みの物も、購入日から2年に延長されるとのこと。ASKというか日本の代理店を通さずに海外ストアから直接購入しちゃ...
2
PCパーツ・周辺機器

ASUSが次期Ryzen 3000シリーズへ正式対応

ASUSが次期Ryzen 3000シリーズへ従来のマザーボードでも対応すると発表しています。X470だけではなく、X370やB350マザーもリストに並んでいます。これでひと安心。私が使っているCROSSHAIR VI HEROは、BIOS ...
0
スポンサーリンク